サッカー センターフォワードCF こんにちは、たつです。 今回はサッカーのセンターフォワード(CF)についてです! サッカーは得点を獲って得点をされなければ勝てます!当たり前ですよね(笑)ではどうすれば点を取れるかですが、大前提としてシュートを打たないと得点は... 2024.12.29 サッカー
サッカー ミッドフィルダー② こんばんは、たつです。 久しぶりのサッカーネタです(笑)今回はOMFの役割だったり必要なことを書いていきます! サイドもあるだろうと言われるかも知れませんが、サイドはまた別な機会に書きます!OMFは攻撃の幅を広げる役割を担って... 2024.12.25 サッカー
サッカー ミッドフェルダー① こんばんは、たつです。 サッカーでは攻撃的ミッドフィルダー(OMF)と守備的ミッドフィルダー(DMF)の2種類があり、それぞれ役割が少し異なってきます(^_^)今回はDMFについて書いていこうと思います。 よくボランチといわれ... 2024.11.10 サッカー
サッカー サッカーの基本 こんばんは、たつです。 サッカーに限らず、球技は勝ち負けがあり、勝つことを目指して皆さん練習しているかと思います。 そんな中で、サッカーだけではなく球技の基本になることですが、まず失点をしないこと、これは当たり前すぎますね(笑... 2024.11.06 サッカー
サッカー 良くない指導者 こんばんは、たつです。 今回は良くない指導者です。少年サッカーですが、サッカーの本質をわかっていない方が多くおり、身体を動かすことが目的で、試合に勝つことが二の次になってしまっている場合があります。 少年の場合は教えることが出... 2024.11.02 サッカー
サッカー 良い指導者 こんばんは、たつです。 サッカーに限らず、良い指導者、だめな指導者がいると思います。私が思う良い指導者について書いてみます(^_^) サッカーを教える上で大切なのは、技術よりもサッカーの知識です!身体を動かす楽しさを教えます!... 2024.11.01 サッカー
サッカー 今後注目のサッカー選手 こんばんは、たつです。 今後注目のサッカー選手ですが、個人的に好きなチームの選手が多いです(笑) 一人目・・・中井卓大選手です。今はレアルマドリードから離れて修行していますが、今後の日本を背負う可能性がある選手です。司令塔とい... 2024.10.30 サッカー
サッカー 怪我をした時のNG行動 こんばんは、たつです。 今回はどんな時でも怒る可能性がある怪我についてです。特にスポーツの時に捻挫をしてしまうことが多いのでは無いでしょうか? 捻挫は軽い怪我ですが、怪我の後にカフェインをとるのはやめましょう。カフェインは鎮静... 2024.10.27 サッカー農業
サッカー ケガに関して こんばんは、たつです。 今回はサッカーをしていてケガをした場合です。スポーツをしているとケガをするのはつきものです(-_-;) だからこそ、ケガとどう付き合うかは大きな問題になります。ねん挫などであれば、様子を見ながら運動でき... 2024.10.26 サッカー農業
サッカー 現代サッカーで重要なこと こんばんは。たつです。 サッカーは4年に一度戦術などが変わり、強いチームの形と勝てないチームに分かれます。そこで今の強いチームの特徴をいくつか書いてみます。 ①ディフェンスの足が速いサッカーではテクニックなどが重要と考える方が... 2024.10.22 サッカー