地方移住 桃の加工 こんばんは、たつです。 果物の殆どで求められていると思う加工「六次化」ですが、加工会社、農家、どちらも相手探しが難しいように感じます。 無駄をなくし、美味しく食べることが出来る六次化は、求めている農家はとてもたくさんいます(^... 2024.11.10 地方移住農業
地方移住 桃の栽培で大変なこと こんばんは、たつです。 私の育てている桃の管理で大変なことを書いていきます(^_^)地方移住するきっかけにもなった・・・桃夏に食べ過ぎて痩せない理由・・・桃加工するのも水分が多く難しい・・・桃 食べると最高に美味しいですが、栽... 2024.11.06 地方移住農業
地方移住 栽培している果物 こんばんは、たつです。 今回は私が栽培している果物です!私は、移住する際に、果樹農家になることが出来る、地域おこし協力隊を選びました。 ちょうど私の大好きな果物で、おいしさも日本一の場所だったので、どうしても作りたいと思いまし... 2024.11.02 地方移住農業
地方移住 消毒をする理由 こんばんは、たつです。 今回は果樹や野菜などの食べ物になぜ消毒をするかです。 世の中では、消毒をあまりしていない食べ物の方が良いという方もたくさんいるかと思います。無農薬野菜などが代表例ですね!しかし、栽培する側になってみると... 2024.11.01 地方移住農業
農業 果樹の消毒 こんばんは、たつです。 今回は果樹にどうやって消毒するかです。 ①スピードスプレーヤーこれは消毒をするための機械で、車のように運転しながら、噴射口を操作し、消毒液をかける乗り物です。この機械にはボタンやレバーで消毒を放出する方... 2024.10.31 農業
地方移住 農家の必須アイテム おはようございます、たつです。 今回は農家の必須アイテムをご紹介します!地方移住してきて、農ライフを始めた私達が実際にあって良かった、用意して良かったと思うアイテムや、先輩農家さんに絶対にあった方が良いと教えて頂いたアイテムなので参... 2024.10.29 地方移住農業
地方移住 雨の日の農家 こんばんは、たつです。 今回は農家の雨の日の過ごし方です!雨の日は大体の人が休みます(^_^)しかし、仕事がある人は仕事をします!特に晴れている日にやるのがもったいない作業の一つ!草刈りをする人が多いです(^_^) 草刈りは手... 2024.10.28 地方移住農業
地方移住 虫問題 こんばんは、たつです 今回は農家の敵!虫についてです! 農家になる時の一番大きなハードルである虫は殺虫剤でもなかなか倒せない敵です!効果のある虫もいますが、なかなか効かない敵も多くいます。 今大量発生していて困っているの... 2024.10.27 地方移住農業
サッカー 怪我をした時のNG行動 こんばんは、たつです。 今回はどんな時でも怒る可能性がある怪我についてです。特にスポーツの時に捻挫をしてしまうことが多いのでは無いでしょうか? 捻挫は軽い怪我ですが、怪我の後にカフェインをとるのはやめましょう。カフェインは鎮静... 2024.10.27 サッカー農業
サッカー ケガに関して こんばんは、たつです。 今回はサッカーをしていてケガをした場合です。スポーツをしているとケガをするのはつきものです(-_-;) だからこそ、ケガとどう付き合うかは大きな問題になります。ねん挫などであれば、様子を見ながら運動でき... 2024.10.26 サッカー農業