地方への移住

こんばんは、たつです。

住んでいる地域での格差がだんだんと減ってきている近年、
地方へ移住する方が増えていると聞きます(^_^)
私もその一人なので、地方へ移住していろいろ感じたことなどを書いてみます(^_^)

都会との違いがいろいろとあるように思う方が多いですが、
基本的な生活はそんなに変わりません(^_^)
暮らしている環境次第では全然変わらないこともあります(^_^)

一番の違いは交通手段ですが、
ほとんど車での移動がメインになります!
ですが、人によっては自転車と電車だったりバスで移動する方もいるので、
大きな差ではないかも知れません(^_^)

私は車での移動がほとんどなので、
関東にいた時は電車にも良く乗っていましたが、
今では1年に1回乗るか乗らないかに変わりました(^_^)
それでも不便に感じることはないので、
運転が苦手な方でなければ問題ないと思います(^_^)

次にガソリンの値段ですが、埼玉県よりは高いですが、
東京都とは変わらないので、
走る距離が長くなる分燃料代が高くなる感じです(^^;)

そしてスーパーでの買い物ですが、
ほとんどの商品は値段も変わりません(^_^)
むしろ安い野菜が置いてある場合もあるので、
その分食費が安く住む可能性もあります(^_^)

ですが、病院の数などはかなり少ないと感じる方もいます!
特に小児科と産婦人科の数が少なく感じます!
大人だけで移住するのであればそんなに関係はありませんが、
これから子どもを産む方だったり、
子育てをしている方からしたら、一番気になるところがないのは欠点ですね(-_-;)

遊ぶ場所も関東と比べると少ないですが、
どういった遊びかによって変わるので、
趣味が楽しめるか調べてから移住してくださいね(^_^)

夜も早く寝る方が多いので、静かな環境で寝れるようになると思います!
ゆっくり寝たい方には最高ですね(^_^)
私は真っ暗にして静かに寝たいので、良い環境になりました(^_^)

しかし!虫が多いのも事実なので、虫が嫌いな方は要注意です!
とは言っても農家にならなければそんなに変わらないので、
移住するけど農家にならないという方は気にしなくて大丈夫です(^_^)

こんな感じなので、大きい違いは働き口が見つけられるか次第で、
交通手段などが変わってくるぐらいで、ほかはそんなに変わりはありません(^_^)

ただ住む場所によってはガソリンの値段が高かったりするので、
移住先の環境は調べておきましょう(^_^)

次回は移住するための準備です(^_^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました