福島へ移住、そして桃農家

こんにちは、たつです。

私は関東から福島県へ移住してきて、現在は桃農家になっています(^_^)
なぜ移住して桃農家になろうと思ったのか、なぜ福島だったのか!
ここについて少し書いてみようと思います(^_^)

私の生まれは福島県で、小さい頃に関東へ移住しました(^_^)
小さい頃の記憶しか無いので、魅力と言えば自然だけです!
ではなぜ移住して桃農家になろうと思ったかですが、
私が食べた桃の中で福島県の桃が一番美味しかったのが、
桃農家になる理由の一つです!

私だけであれば家族の説得は難しいですが、
妻も同じ気持ちだったので、別な県で桃農家を目指す話にはなりませんでした(^_^)
なぜ美味しいと思ったかですが、
私達夫婦は甘い桃が食べたいと思っていて、
大きさよりもおいしさを重視して食べていたところ、
福島県の桃が一番美味しかったからです!

とは言ってももちろん生産者によって違う味なので、
福島県で桃狩りをした時は味にがっかりしたこともあります(^^;)
そんなこともありましたが、自然が多く子どもを育てるのにも、
良い場所だったので、
桃栽培、子育て、なくならない仕事、長く続けられる仕事
上記を考えて福島県になりました(^_^)

旅行をしてもご飯が口に合うのは東北と言うこともあり、
食のストレスもなかったのも大きいかも知れません(^_^)

私達にとってはいろんな面でプラスが多かったんですね(^_^)
もちろん違う意見もあると思います(^_^)
別な産地の桃の方が美味しい!
こういった方もいると思います(^_^)
生産者が違えば味が違うので(^_^)

美味しい桃を食べた私は福島の桃が日本一になるように、
たくさん貢献するんだ!
と言う意気込みで福島県に来たので、
私は美味しい桃しか作りません!
と自身を持っていえるように頑張っていきます(^_^)

次回は地方移住について書いてみます(^_^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました