私の目指す桃農家

こんにちは、たつです。

私が福島県へ移住してきて桃農家になろうと思ったのは、
桃が大好きだから!
と言うことが一番ですが、いろいろなことがあるので、
次回書こうと思います(^_^)

私が桃農家になり、今後どんな農家さんを目指していくかですが、
まず1つ外すことの出来ない目標があり、
福島県の桃を全国の人に食べて頂くと言うことです!
全国福島桃作戦ですね!
ネーミングセンスがないのはご了承ください(笑)

全国の人に食べて頂き、日本の桃イコール福島県と言ったイメージにしたいので、
1年中桃を食べることの出来る環境を作りたいと思っています!
現在はいろいろな技術があるので、冷凍した桃も美味しく食べれる方法がありますが、
費用面で現実的ではありません(^^;)

私がまだ未熟なので、バイトをしていかないとやっていけない現状があるからです(-_-;)
収入は厳しいですが、嬉しいことに新しい畑も見つかったので、
今年は収穫方法を変えてロスが少なくなるようにやっていこうと思います(^_^)

年間通して桃を食べる事を目指すと、賞味期限の長い加工が必要だと思ったので、
先ずはドライフルーツを作ってみました(^_^)
しかし、販売は簡単ではないので苦戦しています(-_-;)
原因はターゲットなどを決めずに先に商品を作り、
どう販売するかも決めていなかったからです(-_-;)

今後は知り合った方に相談しながら販売範囲や場所を広げていきたいと思っています(^_^)

と言うのも私が目指しているのは1年間桃の収入だけで暮らしていくことだからです!
もちろんいろんな集まりにも参加させて頂いているので、
必要なバイトだったりはしますが、
基本的には私の作った桃の販売や加工品で収入を得ていきたいと思っています!

子どもが大きくなったら販売しながら妻と旅行できたら良いなとも思っていたり(笑)
大好きな桃に囲まれ、桃まみれの生活を満喫していくことを目指しています(^_^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました