地方移住

桃の病気

こんばんは、たつです。 どんな物にも病気はありますが、桃にもやっかいな病気があります!「せん孔細菌病」この病気は桃の表面に黒い点々が無数に出てきて、見た目が最悪になります・・・皮を剥いてしまえば美味しく食べられます(^_^) しかし...
Uncategorized

桃の格外品

こんばんは、たつです。 地方に移住をしてきて思ったことが一つあり、規格外の果樹や野菜が安く売られていることに驚きました!野菜は6割ぐらいの値段になり、私の作っている桃は3割ぐらいの値段で売られていることもあります(-_-;) ...
Uncategorized

桃の成長

こんばんは、たつです。 今回は桃の成長についてです。桃栽培の農ライフを初めて4年目になりますが、桃の成長過程を見ていると、なかなか面白い実を見ることが出来ます(^_^) 桃は花が咲いて受粉すれば、実がだんだんとできてきます。ト...
地方移住

桃毛

こんばんは、たつです。 ピンクで綺麗な桃ですが、以外と強いうぶ毛が生えています!品種によっては毛が生えてない桃もありますが、大体の桃には生えています(^_^) 収穫時期になると、飛びやすい毛になり、気がつくと身体が毛だらけにな...
地方移住

桃の追熟

こんばんは、たつです。 私の栽培している桃は今のところ10品種あり、6月末から9月中旬まで収穫が出来る状態です。 それぞれ特徴があり、早い品種は桃の香りが強く、襲い品種になるにつれ、糖度が高くなっていきます(^_^) ま...
サッカー

ミッドフェルダー①

こんばんは、たつです。 サッカーでは攻撃的ミッドフィルダー(OMF)と守備的ミッドフィルダー(DMF)の2種類があり、それぞれ役割が少し異なってきます(^_^)今回はDMFについて書いていこうと思います。 よくボランチといわれ...
地方移住

桃の加工

こんばんは、たつです。 果物の殆どで求められていると思う加工「六次化」ですが、加工会社、農家、どちらも相手探しが難しいように感じます。 無駄をなくし、美味しく食べることが出来る六次化は、求めている農家はとてもたくさんいます(^...
Uncategorized

サッカーのディフェンス

こんばんは、たつです。 今回はディフェンスについてです。 どんなスポーツでも試合の時に負けないためには、ディフェンスがとても重要になってきます!得点をとられなければ負けることが無いからです! しかし、プレッシャーがとても...
Uncategorized

桃のネクター

こんにちは、たつです。 桃を無駄にしないために作られたジュース「ネクター」このネクターは、商品として出すことの出来ない桃を使って作られています。桃には少しキズがあるだけで出荷出来ない物がたくさんあり、捨ててしまうのはとてももったいな...
地方移住

桃の栽培で大変なこと

こんばんは、たつです。 私の育てている桃の管理で大変なことを書いていきます(^_^)地方移住するきっかけにもなった・・・桃夏に食べ過ぎて痩せない理由・・・桃加工するのも水分が多く難しい・・・桃 食べると最高に美味しいですが、栽...
タイトルとURLをコピーしました