桃の産地

こんばんは、たつです。

私の栽培していいる桃ですが、
産地がいくつかあります。

県で言うと福島・長野・山梨・岡山
このあたりがメインになります。

違いとしては、寒暖差や気温の関係で、
糖度が違ってきたり、大きさが違う点です。
また、収穫時期も違うのでそれぞれ良い点があれば
悪い点もあります。

作っている品種も県によって変わってきます。
岡山で作っていても、福島で作ることが出来ないなど、
気温や土地で作ることの出来る品種も違います。

また、農家ごとの栽培面積もかなりの違いがあり、
岡山や山梨の倍の面積を福島では一つの農家が管理をします!

面積の違いは桃の単価の違いが大きいです。
味や質の問題よりも原発事故の影響がもうないにもかかわらず、
福島県の桃は他県に比べるととても安いので、
量を出さないと生活していけないからです。

畑の面積が違うので、栽培管理の方法も少し変わってきます。
1本の木にかける時間もおそらく違いますが、
時間をかけるから美味しくなるわけでもないので、
自分に合う味が何県の桃かは食べてみてください(^_^)

私は福島ですが、福島でも農家さんや場所によっては味が全然違います!
糖度計を使って甘さを確認しているところもありますが、
食べた時の甘さは食べる時の環境で変わるので、
美味しく食べたい方は、少しだけ冷やして食べてください(^_^)
冷やしすぎは甘さを感じなくなりますし、
暖かいと不思議な感じになります(笑)
私は常温はですが!

土質によっても味の付き方が違いますし、
肥料の撒き方でも味は違うので、
美味しい農家さんを見つけたら忘れない方が良いです!
また、かって食べる時は農家さんの名前チェックも忘れずに(^_^)

是非産地ごとの違いを知って、美味しい桃を食べてください(^_^)

次回は硬い桃と柔らかい桃です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました