地域おこし協力隊の仕事

こんにちは、たつです。

私は以前地域おこし協力隊でした! 
協力隊にはそれぞれミッションがあり、
大きな枠で決まったことをするのがほとんどです。

例えば私のように農家になる!
だったり、地域の特産品をPRしたり栽培したり!
または地域の魅力を発信したり!

いろいろな種類の仕事がありますが、
方法は限定されていないことが多く、
自分で考えながらミッションをこなしていく感じになります!

最終的には自分で事業を立ち上げたり、
地域の力になるために定住して、
仕事を続けることが目標になるかと思います(^_^)

自分で考えて仕事をするので、
やり方は自由ですが、周りの人がどのように評価をしてくれるかは、
なかなか見えてこず不安な時期も出てきます。

また、担当者とのやりとりが重要になるので、
市町村の担当者とはしっかりとコミュニケーションをとることは必須ですね!

自分のミッション次第で、働く場所も変わってきます!
農業の場合はもちろん畑ですし、
地域のPRの場合はその現地を見て回ってから市町村の建物かと思います。
または出向して工場で働いている人もいるようなので、
自分の働き方を確認してから決めましょう(^_^)

次回は協力隊の注意点です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました