こんばんは、たつです。
果樹が綺麗な色で育ってほしいときに、全体に光が当たるようにするために、
地面に敷くシルバーシート!
現在は銀色の反射が強い物と白の比較的広く反射し、
易しい反射の2種類があります(^_^)
私の畑ではすべて買ったわけではなく、譲っていただいた物を、
使わせていただいているので、半々ぐらいの割合です(^_^)
銀色だと照り返しが強く、作業するのにもしんどいので、
徐々に白のシートに変えていきたいと思っています(^_^)
シートによって値段が違い、安い物と高い物では1万円ぐらいかわります!
シートの裏面が黒くなっており、草が生えないようになっている物もあれば、
普通に草が育ってくる物もあります(^_^)
草刈りの手間を考えると、草が生えてこないタイプで揃えたいなと思っています(^_^)
1本単位で買うことができますが、50メートルが筒状になっているので、
使うときには切る必要が出てきます(^_^)
また、なかなか重いので油断は禁物です!
私は今後新しい物を買った場合は大体10メートルで切りそろえる予定で、
長い状態で使うのではなく、調整しやすくしていきます(^_^)
それぞれのやり方があるので見ていると面白いですよ(^_^)
6月半ばからシルバーシート敷きが始まるので、
気合い入れて頑張ろうと思います!
次回はシートのピン刺しです!
コメント