現在の桃の状況

こんにちは、たつです。

大雪が降り、急に気温が最近上がってきましたね(^_^)
桃畑の剪定に行っていると、少しずつ変化が見られてきています(^_^)

だんだんと虫が出てきていると言う嫌な変化も出てきていますが(笑)
枝を切っていると、ハサミに水分がつくようになってきているので、
樹が休眠期から動き始める時期になってきたように感じます(^_^)

蕾を触ってみると、ぽろっととれやすい状態なので、
今年も成長が少し早く感じます(^^;)
作業を前倒しにしないと今後つまると言うことですね(-_-;)

剪定状況は去年よりも良いので、早めに蕾落としを始められそうなので、
今年は良い感じに進めることが出来そうな予感がしています(^_^)

まだ花が咲いたわけではありませんが、
剪定をしていて思うこととして、
今年は樹が動き始めるのが早いかなと言う感じで、
後は今後の気温で生育状況が変わってくると思います(^_^)

次回は剪定後の枝についてです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました