こんばんは、たつです。
まだまだ寒い季節ですが、そろそろ収穫時のことを考える時間が増えてくる私です(笑)
昨年の失敗を少しでも改善するためにいろいろなことを考えます。
そこで一番に出てくるのは、収穫した桃を運ぶ事です!
収穫した場所から軽トラックまで運ぶのですが、
脚立の上り下りをして歩いてを繰り返すとやはり、
時間が結構かかってしまうので、
収穫量が減ってしまいロスにも繋がります。
そこで私が思うのは運び屋がほしい!
収穫した桃をコンテナごと運んでくれる方がいれば、
収穫方法も少し変えることが出来るので、
ロスも減らせてにっこにこになります!
しかし、桃運びも体力と力と繊細さが必要になります!
私は平らになっているコンテナに収穫していますが、
傾けてしまうと、桃どうしがぶつかっているところから、
悪くなってしまうこともあるので、
出来るだけ傾けることがないように運んで行く必要があります!
また、平らな道ばかりではないし、足下がコンクリートではないので、
なかなか体力が削られます!
そしてコンテナの重さが大体桃を入れると8㎏を超えるので、
持った状態で歩くのはかなり疲れてくるので、
体力と力が必要になってきます!
スーパーで売っている桃よりも丈夫ですが、
売り物にならなくなっては困るので、
注意が必要で人の手がとてもかかる重要な仕事です!
カブトムシとクワガタムシが大量にとれたりもするので、
興味のある方は是非(笑)
次回は美味しい桃を作るためには!です!
コメント