地域おこし協力隊 地域おこし協力隊の良い点 こんばんは、たつです。 私は元地域おこし協力隊なので、この制度のおかげで移住することが出来て、今は大好きな桃を栽培することが出来ています(^_^)私にとってはサポートの部分でもいろいろな面で大変お世話になりました(^_^)この制度が... 2025.03.02 地域おこし協力隊地方移住
地方移住 地方移住に失敗する人 こんばんは、たつです。 移住する形も現在はいろいろあります(^_^)転勤だったり、興味があるだけだったり、地域おこし協力隊だったり(^_^) 人それぞれ理由も違いますが、新しいことに挑戦するのはきっと同じです(^_^)大きいこ... 2025.03.01 地方移住
Uncategorized 地方移住で注意すること こんばんは、たつです。 以前から何回か地方移住の注意点などを書いてきました(^_^)今回はその中でも子どもだったり、パートナーがいる方の注意点です(^_^) 地方移住はそのまんまの意味なので、今住んでいる地域から遠く離れる方が... 2025.02.28 Uncategorized
地方移住 地方移住の前に家族に確認したこと こんばんは、たつです。 地方移住だったり引っ越しだったり、結婚していたりすると自分だけで決めて良いことではないと思います(^_^)一緒に生活をしているいじょう、しっかりと話をしてから決めることなので、良いことばかり話をしてもいけませ... 2025.02.24 地方移住
地方移住 地方移住 こんばんは、たつです。 私は都市伝説などをちょくちょくYouTuberで見ています(笑)なので、地震の話とかを聞くと不安になっていろいろ心配してしまいます・・・ 誰もが自分の住んでいるところで大きい地震が起きたら、どうしたら良... 2025.02.23 地方移住
桃 桃の金額 こんばんは、たつです。 最近何でもかんでも値上げばかりで、お財布へのダメージが大きいですよね・・・農家をしていると値段が上がる理由がよくわかりますが、全体的にすべての値段が上がるので、販売額も自然と高くなります(-_-;) 値... 2025.02.22 桃農家農業
桃 美味しい桃を作るために こんばんは、たつです。 私は日々美味しい桃にどうやったらうまく育てられるかを考えています(^_^)聞いた事を実行に移し、実を大きめに育てることは少しづつ出来るようになりました(^_^) 次にやりたいことは綺麗なピンク色の桃を作... 2025.02.21 桃農家農業
桃 収穫時の桃運び こんばんは、たつです。 まだまだ寒い季節ですが、そろそろ収穫時のことを考える時間が増えてくる私です(笑)昨年の失敗を少しでも改善するためにいろいろなことを考えます。 そこで一番に出てくるのは、収穫した桃を運ぶ事です!収穫した場... 2025.02.20 桃農家農業
Uncategorized 桃のアルバイト こんばんは、たつです。 以前桃の剪定バイトに関して書いたことがありましたが、今回は私が働くときではなく、お願いする場合のバイトの話をしようと思います(^_^) 桃の作業は何種類かありますが、ほとんどの作業が実を落とす作業になり... 2025.02.19 Uncategorized
桃 剪定後の桃の枝 こんにちは、たつです。 冬は桃の樹の剪定をがっつりやる時期です(^_^)なので、太い枝とかも切っているので、そのままにしていると収穫の時期までしっかり残ってしまい、いろいろな作業の邪魔になります。 私達の畑では、枝を集めて燃や... 2025.02.18 桃農家農業